野草といっしょ154 ナガミヒナゲシ

昨日は夏のような暑さでした。
バスケの審判をやりましたが、プレーについていけずに体力がなくなったな、とがっかり。

家で妻に話したら、年齢的にもコロナで5日以上ずっと動かずに過ごしていたら筋力も相当落ちているはずと言われて納得。実母も入院して歩くのもきつそうでしたから、そんなものかな、と思いました。少しずつ体力づくりをしなくちゃいけないので、今日もこれから走りに行きます。

ナガミヒナゲシ(ケシ科)

地中海沿岸原産の帰化植物です。1961年に東京で発見されたそうで、その後急速に全国に広まりました。不思議のよく電車の線路沿いに咲いていますね。この花はだらしなく見える時ととても綺麗に見える時があって、その違いが何なのか自分の中で気になっています。

撮影:2024年4月7日 横浜市金沢区

 

職場の敷地で薄桃色のカラスノエンドウを見つけました。

カラスノエンドウマメ科

こっちが普通の色のカラスノエンドウ

撮影:2024年4月20日 三浦郡葉山町

昨日は横須賀の実家から金沢文庫の実家に帰るのに1時間以上かかりました。連休の混雑は相当のものですが、近場でのんびりしたいという人もたくさんいるのでしょう。こんなご時世ですから。